F-2は、米国のF-16を、日本の運用の考え方や地理的な特性に合わせ、日米の優れた技術を結集し日米共同で改造開発した戦闘機です。昭和63年にFS-Xとして開発に着手し、平成7年に初飛行、12年度に開発は完了しました。F-16からの主な改造点は、旋回性能の向上のため主翼面積を増やし、軽量化のため先進材料や先進構造を取り入れたこと。また離陸性を高めるためエンジンを推力向上型に変え、さらに最新レーダーなど、先進の電子機器を採用しています。【説明文:航空自衛隊主要装備F2より】

F-2 2023.10.25
F-2 2021.08.23
F-2支援戦闘機 2019.01.08
63-8101 2018.04.10
F-2 63-8102 2018.02.07
F-2支援戦闘機 93-8553 2018.02.06
航空自衛隊 F-2支援戦闘機 2017.10.26
03-8556 小松基地 2012.09.23
岐阜基地航空祭 2013.11.24
63-8501-1 岐阜基地 2013.11.24
63-8501-2 岐阜基地 2013.11.24
63-8501-3 岐阜基地 2013.11.24
63-8501-4 岐阜基地 2013.11.24
63-8501-5 岐阜基地 2013.11.24
63-8502-1 岐阜基地 2013.11.24
63-8502-2 岐阜基地 2013.11.24
63-8502-3 岐阜基地 2013.11.24
B-747 C-1 C-2 C-130H CH47J E-767 EC-1 F-2A/B F-4 F-15J/DJ F-35A F-86 KC-767 RF-4E T-1 T-4 T-7 T-400 U-4 U-125 U-125A UH-60J V-107A YS-11 ペトリオット