修正ほぼ完了

スマホで画像を見る時にサムネイルをタップすると「Media Playerをインストールしなさい」を修正し始めて1年超、やっと修正が終わった・・・
モバイル用のMedia Playerの提供が終了していたのにそれを使用していたのが原因。
画像系のプラグインを数種類使ったりしてみたが結局シンプルに「Gallery」機能を使う事で落ち着いた。

4月4日バスタ新宿オープン

新宿南口に高速路線バスセンター「バスタ新宿」が開業した。
点在していた駅周辺の発着バスがバスタ新宿に一元化されるため渋滞や騒音問題も少しは改善されると期待される。

利用者側の注意点は?
1.全ての高速路線バスが「バスタ新宿」発着とは限らない。
2.特に繁忙時(年末年始、お盆等)に増発される続行便(同じ時間にバスが数台出ることがある)の時は特に注意が必要。
3.時間に余裕をもって行動する。遅れると乗れないことになる。

乗車券予約時(購入時)に必ず乗車・降車場所を確認することが大切です。

新宿バスタ
画像提供:4月14日 S.Hさん

太平洋フェリーで北海道苫小牧へ2

太平洋フェリー「きそ」が11時に苫小牧港して下船、これからはレンタカーでの旅になる。
ますは苫小牧市公設地方卸売市場内にあるマルトマ食堂で昼食である。ホッキ貝を使ったメニューで有名らしい、予想通りの行列である。
ホッキ貝カレーが超有名らしいが私は丼からはみ出る位に海の幸いっぱいの「マツトマ丼」をいただいた。美味!美味!美味!
マルタマ食堂 マルタマ丼
食事が終わって外へ出ると何と4月中旬だというのに雪模様だ!最近の天気予報は良く当たるナ・・と感心しつつ北へ徒歩3分で海の駅 ぷらっとみなと市場を見学。
ウトナイ湖、支笏湖を見学して登別温泉へ向かう


宿泊は登別温泉ホテル まほろば。温泉、食事、部屋、全てに満足だ!!
登別温泉ホテル まほろば
登別温泉ホテル まほろば

最終日は好天に恵まれたので、室蘭市にある地球が丸く見えるかもしれない地球岬を見学後新千歳空港へ向かう

新千歳空港の北海道ラーメン道場にある行列のできるえびそば一幻で昼食、
北海道ラーメン道場えびそば一幻
後で気が付いたが、札幌市内にあるらーめん空(そら)がラーメン道場に出店してました。 夕方のフライトでサヨナラ北海道

3泊4日にしては北海道の見学個所は少ないですが、第一目標はフェリーの旅体験でしたので有益な旅になりましたw

北海道の天気予報が雪マークでしたので春物を着て出発、現地では冬物と衣類でバッグが膨れ上がりました。帰路は空港から電車乗継+路線バスで自宅なんで身軽になろうと空港で宅空便を初利用して手ぶらで帰ってきました。便利ですね~